2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
桜の季節はいつもそうなのだけど、花が終わるとあっという間に、周りの樹樹が新緑になる、一日か二日ぐらいで。敷地の中も外も一色である。それに添えるように、ハナミズキが白やピンクの小さな花を付けている。名残のピンクの山茶花が濃いローズ色になって…
先週の高温状態もようやく落ち着いて、うらうらと暖かい光に満ちた朝になった。先週の、まさに受難から5日目にしてようやく復活。 先週の失神するほどの腹痛を思い出すと、徐々に回復して少しは美味しく食べられるようになった今の日常は天国のようである。…
お昼過ぎ、突然お腹が痛くなって、激しい痛みで廊下に倒れて、目の前に火花が散ったみたいになって、尾篭な話だけど、ダイアレラとvomitting. 救急車を呼んで、隣の大学病院へ。検査でも問題はなくて、食べたものと言っても、ナマモノでも無い。ただ、1週間…
今年は永くもったソメイヨシノも4、5日前から散りはじめと同時に葉桜になり、そうかと思えば、遅く咲き始めたピンク色の山茶花が真っ盛りの株もある。敷地内、また、この地域一体にサツキの植え込みが多いけれど、それも徐々に開き始めて、百花繚乱という…
三寒四温というように今年は春が早く来たと思ったら、冬に逆戻りみたいになる気温が続いているが、それでも、植物は律儀に季節に沿って歩みを進めていることに改めて感動する。 モクレンの蕾がまだ硬いなと日々の買い出しの行き帰りに眺めていると、ちょっと…